はー、疲れました。
今日の売上です。
コラム 7500円
専門記事 10000円
専門記事 15000円
ニュース 7500円
日給ジャスト40000円。
今日はニュースのお客さんから連絡が来て、「他のジャンルも担当してみない?」とのこと。今までとはまったく違うタイプのジャンル。できるかなあと思ったのですが、「やります」以外の答えは私にはありません。
それでできるか不安になっていたのですけれど、やらない選択肢はなく、とりあえずやってみてなんとか書き上げました。やってみると意外とできましたし、お客さんからもOKもらいました。
でもニュースって難しい!今日も他のニュースのお客さんから、記事の書き方を詳しく教えてもらって、その間はもちろん無給なんですけど、すごくありがたかったです。仕事を教えてもらうことなんて滅多にありませんから。プロっぽい書き方ができるようになったかな。
けどやっぱ消耗する。つかれたー。
最近、五輪ロゴのデザイナーによる盗作疑惑が大きく報道されていて、過去の作品にも疑惑があがっています。どれも超有名企業のデザインばかり。かなりの売れっ子だったようです。
ネットを見ながら「パクリいくない!業界との闇のつながりがある!プンプン!」と思っていたのですが、ふと思ったのはなぜこんなに華やかな仕事ばかりできるのだろうと。何かあるはずです。
そこに外から社長が帰ってきたので「あのね、同じデザイナーでも、ホームページのアイコンをシコシコ作ってるようなデザイナーもいれば、五輪のデザインをできるようなデザイナーもいるよね、何が違うの?」と聞いてみました。
すると社長は「そりゃ実力でしょ。デザインは全部コンペだし」と。
「いやデザインは大手代理店が請け負ってそこからデザイナーに発注がでるから、そこでコネや営業力がモノを言って・・・」というと、「実力だよ」と。
「フリーランスに大切なのは、営業力とかコネとか人脈では?」と聞くと、「フリーランスは全部実力だよ!実力があるやつはどんな底辺からでも頭角をあらわしてくるんだよ!オマエがあっという間にランサーズのトップライターを大きく引き離して、飛び出していったようにな!」と。。。
五輪みたいな大きな仕事をしているフリーランスは、コネであってほしかった。選考委員との闇のつながりがあってほしかった。そうしたら私、仕事がなくなったときに「あたい、コミュ力ないからさあ」ってヘラヘラ笑っていられるじゃん。なんて、なんていう意識の低さ。そしてなんていう情けない思考。これが魂の負け組か。
結局、社長の言うとおり実力の世界なのでしょうか。私に言い訳は許されてないのでしょうか。今宵もクリエィティブの片隅で、失われた生を回復する私の旅は続くのでした。